禁煙してるのに口臭が消えない!原因と3つの対策&必須アイテム
どうしても人と正面を向いて話するのが恐い。
自分の口臭の臭さに気づかれて嫌われてしまったらどうしよう。
口臭が気になって、営業での商談やお客様への接客に集中できない!
このように悩んでいる方おられませんか?口臭を気にしていると、人と話すのが嫌になってきそうです。
私も営業も接客も日々しておりますので、同じように悩んでいる方、そのお気持ちよくわかります。
私自身が10年以上口臭で悩まされてきました。
自分の口臭にはなかなか気づけません。
私も最初は友達にドストレートに言われて気づかされました・・・
どうすれば口臭を無くし、逆に良い匂いに変えていけるかご紹介いたします!
口臭と一緒にマスクの臭いが気になる方は↓の記事も見てくださいね。
営業職・接客業なのにマスクの臭いが取れない!様々なマスク紹介
意外に気づかれている!?口臭の恐さ(原因)
少し離れて人と話をしたり、マスクもしているし、絶対気づかれていない!
と思っていませんか?
実は意外にも気づかれている可能性が高いのです。
口臭が届く距離は口臭の種類によって異なってきます。
口臭の種類は大きく2つに分けられます。
・生理的口臭
・病的口臭
生理的口臭とは
生理的口臭は病気ではない健康な方でも生じる臭いです。生理的口臭は誰にでもあるもので、文字通り生理的なものですので、生きている限り仕方のないものともいわれています。
しっかり正しく歯磨きすることで、対策することができるものが多いです。
ちなみに生理的口臭が臭う距離は、おおむね30cm~50cm。
家族や恋人間のようなすぐ隣にいるような存在には気づかれている可能性があります。
■生理的口臭の種類
・起床時の口臭
朝など起きた時にする臭いです。その理由は寝ている間は唾液が出ないから。唾液には自浄性といって、唾液自体の働きだけで口の中を綺麗にしてくれる性質があるのですが、寝ている間その自浄性が失われてしまいます。それにより唾液が細菌を殺菌してくれず、口の中に細菌が増えてしまい、口が臭くなってしまいます。細菌は口の中で糖を分解しているのですが、その分解中に口臭の原因となる物質を作りだしてしまうのです。
・口呼吸による口臭
呼吸の方法は、鼻呼吸か口呼吸に分かれます。口呼吸の方は口の中が乾燥してしまうため、口が臭くなってしまいます。
※口呼吸で寝てしまっている方は特に口が臭くなってしまいます…
・空腹時の口臭
空腹時には、膵臓(すいぞう)の膵液(すいえき)が胃の中で分解されて、ガスが出ます。そのガスが口から出て口臭となります。これも生理的なものなので仕方ないですが、空腹時には、水分をしっかり取るようにしてガスの発生を抑えましょう。
・加齢による口臭
加齢の口臭の考え方は、以前は歳を重ねるごとに口の中の唾液の分泌が減ることで口臭が臭くなってしまうことと言われてきましたが、それだけではありません。他にも胃や腸の機能が低下してしまうということがあります。「運動不足」や「胃腸の老化」によって、胃や腸の機能が低下してしまうと、食べた物が胃や腸で異常に発酵していまい、ガスが出ます。そのガスが体に吸収されて血液に混ざり、肺まで到達して口から悪臭となって出てきます。加齢臭に関しては↓の記事をご確認ください。
旦那の加齢臭がひどい!営業職・接客業向けの原因対策方法
・疲労時や緊張している時の口臭
人は緊張すると唾液が出にくくなるのです。緊張すると喉が渇くことってありますよね。上述した通り唾液が出にくくなると、口の中に細菌が増え、口が臭くなってしまいます。
・ホルモンの変調による生理的口臭
これは特に女性に多いのですが、思春期や妊娠、月経時、更年期に女性ホルモンが変調し、口臭が強くなることがわかっています。しかし、どうしてそうなるのかまでは分かっていないのが現状のようです。精神的なところからと考えると、緊張している時と同様に唾液の分泌量が低下してしまうことで細菌が増え、口臭が発生してしまっているのかもしれません。
・飲食物や格好品による口臭
これはまさに!っていうものですが、飲食としてはニンニク、ニラ、ネギ、お肉を食べた後、コーヒーやアルコールを摂取した後の臭いです。また、栄養ドリンクにもニンニクエキスなどが含まれていますので、臭いがしてしまいます。
あとは、臭いといえば煙草(たばこ)ですね。煙草のにおいはタールやニコチンが原因です。吸わなければOKです!まぁなかなか大変なんですがね。
病的口臭とは
病的口臭は病気の人が発する口臭のことです。生理的口臭と違い、根本的に病気を治さない限り口臭は消えないといわれています。
こちらの病的口臭の臭いが届く距離は、約1m〜約2m!
こうなってくると社会生活に支障が出てきてしまいますね。
■病的口臭の種類
・歯科口腔(こうくう)の疾患による口臭
口の中の病気が原因の口臭です。歯周病、虫歯、舌苔(ぜったい)、ドライマウス、入れ歯もしくは差し歯のお手入れ不良などがあげられます。すべての口臭の7割~8割がこれにあたると言われています。特に注意すべきものが歯周病と舌苔(ぜったい)です。歯周病は歯のまわりの歯ぐきや、歯を支える骨が溶けてしまう病気です。これにより溶けた箇所に細菌が大量に溜まってしまい、口臭を引き起こしてしまいます。舌苔(ぜったい)に関してですが、これは舌が白くなっている状態です。薄く白い状態なら誰にでもあるらしいので心配いりませんが、濃い白色になっているのであれば口の中は良い状態とはいえません。食べかすや、細菌が溜まったらこうなります。そもそもこうならないように歯磨きは絶対にかかせませんし、ここでも口呼吸の原因や加齢による唾液の分泌量の低下などがそもそもの原因ですので、可能性がある方は今のうちに対策をしていきましょう。
舌苔(ぜったい)を取りたいなら潤いベロのクリーナーがおすすめ!
口臭の原因、舌苔をかきだす「潤いベロのクリーナー」
・耳鼻科の疾患による口臭
口臭なのに耳鼻科?って思われるかもしれませんが、口臭の原因は口の中だけではないんです。実は、蓄膿症(ちくのうしょう)の方や、腫瘍(しゅよう)のある方にも口臭は関係してきます。蓄膿症の方は、膿(のう)がたまってしまうので、この膿による臭いと、鼻づまりによって口呼吸になってしまうことから口臭がしてしまいます。腫瘍の中でも悪性腫瘍がある場合には口から臭いが出てきてしまいます。
・全身疾患による口臭
全身の病気が原因で口臭となってしまいます。呼吸器系・消化器系・糖尿病などがあります。原因となる病気を診断して治療することで口臭を防ぐことに繋がります。
・心理的口臭
心理的口臭とは、自分以外の人は臭いと思っていないのですが、自分だけが口が臭いと思い込んでしまう症状のことです。話をしているときに話し相手が鼻をつまんだ、以前に口臭を指摘されたことがある場合など、さまざまな要因がきっかけとなってしまいます。精神面からのアプローチで治していくか、実際に口臭のレベルを計りに行って実際の数値を確認するところからはじめていきましょう。
自分の口臭チェック方法
口臭チェックは様々ありますが、簡単な方法を3つお伝えします。
①コップに息を吹き込む
コップの中に息を吹き込んでフタをしてください。
その後大きく深呼吸してください。
その後、コップの中の臭いを確認しましょう
②舌を鏡で見る
ピンク色もしくは薄い白色の舌であれば大丈夫ですが、濃い白色をしている場合には舌苔がついていますので、口臭があるということです。
③手の甲を舌で舐めてみる
手の甲を舌でしっかり舐めてみてください。
その後乾燥したら、その臭いを嗅いでみて下さい。
臭ければ口臭があるということがわかります。
口臭の原因がわかったら対策しよう
病的口臭の場合は自身の病気がなんなのかを突き止めなければなりません。
しかし、生理的口臭の場合であれば、普段の私生活の中で改善できることもあります。
対策1:口臭を消すための歯磨きのコツ
口臭対策の歯磨きも、虫歯や歯周病予防のための歯磨きと同じです。
歯磨き粉は、歯ブラシの半分から3分の2程度までを目安に取り出してください。
歯を磨くときのコツは、磨く箇所の順番を決めておくこと!
前歯の表側を磨いたら次はその裏側。歯の左奥を磨いたら次は右奥の歯を磨く。
このように自分なりの順番を決めておくと磨き残しがなくなりやすいので、試してみてください。
注意点としては、強く磨かないこと。理想の強さは100g~200gくらいの圧です。毛先がしなるくらいでも十分に磨くことができます。
対策2:口臭を消すための食事のコツ
前述したとおり、臭いが出てしまう飲みものや食べものがあります。
逆に臭いが出にくい食べものってなんでしょうか?
・ヨーグルト
乳酸菌を摂取することで悪玉菌の増殖を抑えてくれますので、口臭を和らげてくれます。
・キウイ
お肉を食べた後にはピッタリの食べ物です。キウイの成分が胃腸の働きを良くしてくれることによってお肉に含まれるたんぱく質の消化を助けてくれます。
・レモン 梅干
酸っぱいものを食べるのも定番ですね。酸っぱいものを食べると唾液が出てきてくれるので、口臭を防いでくれます。お肉にレモンを絞ったり、ご飯の上に梅干を乗せるのは、口臭を防ぐためにやっているようなもんですね。
対策3:いい匂いの中で暮らす
常に臭い場所で暮らしていると、その臭いがあたりまえになってしまい、臭いと感じなくなってしまいます。
逆にいい匂いの場所で暮らしていると、くさい臭いに敏感になってくれます。
煙草を外や車の中では吸いたくなるけど、いい香りのする家に帰ると煙草を吸いたくなくなる方もおられます。
常にいい匂いに触れることも、とても大切なことだと思いますので、自分の周りをいい匂いで固めていきましょう!
すぐ効果を出したい!口臭をすぐ消したい!営業中などに使える必死アイテム
これまで、口臭について書いてきましたが、仕事中にできるものではございませんでした。
もちろんガムだったり、水を飲んだり、歯磨きをしてから人と会ったりすることで口臭を防ぐことはできますが、やはり一時的になってしまい、長く一緒にいるとだんだん臭くなってきてしまいます。
下記に仕事中にでも利用できるおすすめの口臭対策商品を3つご紹介いたしますので、こちらも検討して頂ければと思います。
・シューナックス
雑誌などで見かけた方もおられるかもしれませんが、飲むだけですので簡単です。簡単ではありますが、即効性もあり、しかも営業職や接客業の方にとってはありがたい口臭と体臭の両方に効果があります。
天然素材から生まれたshunaxはこちら
・ヨゴレトリーナ
こちらも何かしらのメディアや雑誌で見られたかもしれませんが、口臭の汚れが目で見えるので、爽快感があります。営業や接客の成果は自身のモチベーションによって結果が変わることはよくありますので、気持ちからすっきりしたい方はヨゴレトリーナはおすすめです。
旦那様に自身の口臭が臭いということを認識して頂きたい方にとってもこちらがおすすめです。
気になるお口ケアに【YOGORE TORI-NA(ヨゴレトリーナ)】
・ブレスマイル
販売実績100万個突破。歯科医師共同開発の全額返金保証書付き口臭サプリメント
既に実績のある人気商品です。初回は全額返金保証がついておりますので、「失敗したくない」「騙されたくない!」と私のように思うタイプの方にはこちらがおすすめです。
歯科医師共同開発の全額返金保証書付き口臭サプリ【ブレスマイル】
まとめ
営業職・接客業の方々、いかがだったでしょうか。
口臭がひどくなると、本当に人と話すことや会うことができなくなってしまいます。
営業職・接客業としては致命的で、仕事変えたくなってしまいます。
精神的にもよくありませんので、とりあえず何か1つでも対策してほしいと思います。
本当に困っておられるなら、何か1つでも前に進めば、自信にも繋がってきますし、営業や接客の成果にも影響してくるはずです。
私自身が、本当に口臭に悩まされてきて、最初はそれでも何も対策しておらず、自信が持てなかった経験があります。
なんとか、1つでも対策をして頂き、少しでも改善して、口臭を気にすることなく営業・接客をしていってほしいと願っております。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。