布団の臭いの取り方を教えて!5つの対策をお伝えします!
旦那の布団の臭いが染み付いて落ちない!
と悩んでいる奥様多いのではないでしょうか。
布団は衣類と違って毎日洗うことも難しいですし、
臭いが染み付きやすいと言えます。
洗濯したり、干した後、ふわっふわの布団を敷いているのに、
旦那が寝ると、いっきに臭くなってしまう。
布団が清潔区域の方にとっては、布団で寝ないで!って言いたくなりますね。
という私自身若いときは、毎日遅くまで仕事ばかりして、
一人暮らしの家に帰ってきたらバタンって倒れこんでしまい、お風呂も入らず布団に入って
寝てしまってましたので、おそらく他人が一緒だったら臭かったと思います。。。
あのときの私は本当に不潔だった。
上司に、臭いよって言われたときは、自分では気づいていなかった分ショックを受けました。
そこから、スーツやシャツなどの衣類、洗濯機まわり、布団とあらゆるところの臭いを気にするようになりました。
今では結婚もでき、社内で人の上に立つ立場になることもでき、
臭いことを伝えてくれた上司に感謝しています。
この記事では、布団が臭くなる原因と、私が経験した布団が臭くならないように心掛けていることをお伝えしていきたいと思います。
■この記事を読んで欲しい方
・私と同じように布団が臭いことに気づいた方
・旦那の布団が臭いと感じている奥様
・布団が臭くならないように何かいい対策がないか知りたい方
旦那の布団が臭い原因
まず、旦那の布団が臭い原因を探っていきましょう。
原因がわかれば対策の仕様があります。
加齢臭
1999年、資生堂によって、「加齢によって体臭も変化する」ということが発表されました。
男性は40歳を越えたところらへんから、加齢臭の臭いの元となるノネナールという成分が増加していくといわれています。
ノネナールは主に、頭、首のまわり、耳の裏、腋(ワキ)、胸、背中から分泌されます。
ほぼ上半身全部じゃないか!?
ノネナールの特性として、油臭く、青臭いニオイがします。
この臭いが、布団にも染み付いてしまい、一回布団の中に入ると、
臭いが布団の中でこもってしまい、布団が加齢臭で臭くなってしまいます。
加齢臭については↓の記事で詳しく書いてますので、参考にしてください。
旦那の加齢臭がひどい!営業職・接客業向けの原因対策方法
雑菌
雑菌は、全ての人についている菌で、常在菌とも言います。
この雑菌は、汗の汚れや、皮膚にある皮脂の汚れを分解してくれるのですが、
この分解を行うことで、悪臭のする物質を生成してしまいます。
ただし、全ての人で行われている事で、通常は鼻を近づけない限り、臭くはありません。
問題なのは、汗の汚れや、皮脂の汚れ、それらが集まっている垢(あか)などが、
衣服や布団などに付着し、雑菌が繁殖・増殖してしまうケースです。
いくらお風呂に入って綺麗に体を洗ったとしても、
雑菌がびっしりついている衣服や布団を利用すると、
もちろん悪臭を放つことになってしまいます。
服の臭いについては↓の記事で詳しく書いておりますので、参考にしてください。
営業職・接客業なのに服の臭いが取れない!効果のある解消法
カビ
雑菌にも絡んでいた“汗”
人は寝ているときに汗をかきます。
その汗を布団が吸い込んでしまいます。
すると、布団の中の湿気が多くなってしまい、
放っておくと湿気大好きなカビが発生してしまいます!
布団は湿気でカビが発生しやすく、臭くなりやすいことを覚えておきましょう!
朝シャワーする生活を長くしてたし、
もしかしてカビが発生してたのかも!
早く知っておけばよかったぁ。。。
布団の臭い取り方を教えて!5つの対策!
原因がわかったところで、対策をしていきましょう!
ここでは、私が取り組んだ全ての対策方法をご紹介します。
綺麗にしている人にとったら当たり前?かもですが、
知識を知っても結局実行できるかどうかです。とくに、当の本人である旦那様が。
旦那様には、臭いこと+臭い原因を先ず伝え、下記の解決策を実行してもらいましょう!
そのまま放っておくと、社会生活に支障が出る可能性があります!
1、寝る前に必ずお風呂に入るべし
まず、もし旦那様がお風呂に入らず、そのまま布団に入って寝ようとするなら、
叱ってください。
「雑菌が繁殖するからお風呂入って!」と。
旦那も雑菌を繁殖させたくないはず。
「お風呂に入って!」だけでは、「いや、もう疲れたから寝るわぁ」で終わってしまいます。
お風呂に入って、汗や皮脂の汚れを落とさないとダメなんだという臭いの原因の部分をしっかり知ってもらいましょう!
私も疲れてすぐ寝たいときもありますが、雑菌のことが頭に浮かんで、
夜中2時や3時だろうが、お風呂に必ず入ってから寝るようにしています。
人は、これくらいならやればできるのです。
2、手っ取り早く超強力な消臭・除菌スプレーを利用すべし
旦那がお風呂に入ってから布団に入って寝たとしても、汗は寝ているときに出てしまうものです。
雑菌の増殖やカビが発生しないように、消臭・除菌スプレーをすぐさま利用しましょう!
そして何より、「今臭い!!今どうにかしたい!!」という場合には、
超強力な消臭・除菌スプレーをすかさず使用してください。
【どの商品がオススメですか?】
とお悩みの方は私が利用している下のサイトを見てみてください!
消臭に特化した商品を販売しているサイトでございますので、
こちらから手に入れてください。
『消臭』にこだわり続けて37年|消臭剤専門メーカー ハル・インダストリ
※ハル・インダストリの公式サイトに入ったら、
商品一覧の「物のニオイ対策」をクリックしてみてください。
履物、衣類、布団や枕に使用できる除菌消臭ミストの紹介をしてくれてます!
ハル・インダストリについて知りたいという方は、
ポイントをまとめてみましたので、ご確認ください。
ハル・インダストリ
・100%天然植物由来の消臭成分でニオイを元から分解消臭!
・ニオイが無い、無香料の消臭剤を製造販売しています。
・「ペット臭・焼肉・タバコ・部屋干し臭・カビ臭・汗臭」などの
家庭でする臭いの原因のほとんどに対応!!
・ナゴヤドームで毎年開催されている「わんにゃんドーム」で消臭施工をしている。
1.4万匹もの犬や猫が集結する中、さらに6万人超の来場者を迎え入れる中、
消臭施工をしっかりと機能させています!
そんなに犬や猫がいたら、臭いがすごくなりそうなのに!?
すごい消臭力ですね!
はい!本当におすすめですので、一度ご利用くださいませ!
3、布団を天日干し+布団カバーの洗濯
染み付いた臭いを取る方法として最有力なのが、天日干しです。
天気のいい日には、毎回干すようにしてください。
部屋の中に入れっぱなしにしていると湿気が溜まってしまい、カビを発生させる原因となります。
布団カバーにも汗の汚れ、皮脂の汚れ、雑菌、カビが移っている可能性があります。
1週間に1回は必ず洗ってください。
雨の日など、天日干しできないときは、部屋の中で干すしかありません。
なるべく風通しのいい場所に、干してください。
4、絶対クリーニングに出すべし
1~3を試していただきつつ、月に1回はクリーニングに出して、プロに洗濯してもらってください。
今は、わざわざ大きい布団をクリーニング店に持っていかなくても大丈夫です。
クリーニング店の方から、自宅に布団を取りにきてもらえます。
宅配クリーニングというサービスです。
自分の都合のいい日時に取りに来てもらって、
仕上がったら、
自分の都合のいい日時に届けてくれます。
むちゃくちゃ便利じゃないか!?
はい!むちゃくちゃ便利なサービスです!
宅配クリーニングに関してのメリット・デメリットは↓の記事でご確認ください。
宅配クリーニングって便利なの?旦那の為の今更聞けない宅クリの基本!
今回は布団の宅配クリーニングということで、
おすすめ業者をご紹介いたします。
■リナビス
創業60年の老舗のクリーニング屋さんですので、
初めての方も、おすすめする私にとっても、安心です。
もちろん職人が仕上げてくれますから、ふわっふわですし、もちろん臭いなんて吹っ飛んでしまいますね。
リナビスの職人さん達は、「おせっかい」で有名です(笑)
一品一品丁寧に、綺麗に、お客様のことを考えながら、仕上げてくれます。
布団をまとめて洗う業者とかもあり、
それだと布団同士が擦れて痛んでしまいます。
ですので、丁寧さを求められるなら、リナビスがオススメです。
ぜひ、まだ利用したことがない方は、もったいないくらいですので、ご利用ください。
スマフォやパソコンから予約できるので、24時間対応です。
今布団が臭っているのであれば、今すぐ宅配クリーニング依頼してみましょう!
おせっかいなで高品質なふとん宅配クリーニング【リナビス】はこちら
5、旦那は体質改善の努力をするべし
根本解決になります。
加齢臭がひどい方の特徴として、
脂っぽい物ばかり食べる人、メタボの人、たばこやアルコールを摂取する人
といった具合に、食生活の乱れ、運動不足が大きな原因にもなっています。
(詳しい加齢臭に関しては↓の記事をご確認ください。)
旦那の加齢臭がひどい!営業職・接客業向けの原因対策方法
ダイエットは大変かもですが、やる気になれば、誰でもやせられます。
という私も社会人になって、デブになっちゃったのですが、
これはまずいと思って、ダイエットをしました。
3ヶ月で15kgダイエットできました。
特別なことは何もしてません。
夜遅くに食べないこと!
1日3食をノルマのようにがっつり食べないこと!
ただ単にこれだけです。
痩せてくると、自然と体が動いて、運動もしたくなってきます。
必ず体質改善できますので、がんばってください!
まとめ
「旦那の布団の臭いが染み付いて落ちない!5つの対策で解決!」についていかがだったでしょうか?
ぜひ5つの対策を実施してください!
ですが、その前に旦那様に、臭いことを認識させてください!
そのまま放っておくと、社会生活に支障が出る可能性があります!!
これは本当のことです。
私は上司に臭いってことを知らされ、救われました。
誰にも言われなかったら、周の人が離れていってしまいます。
お客様対応をする方であれば、改善しないと仕事を失いかねません。
実際に仕事を失った人も見てきました。
そうならないために、愛する旦那様を助けてあげてください。
皆様のお役に少しでもなればと日々私も努力して参ります。
最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。